オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2019年9月6日

救命講習会

私の知っている救命は医療系のドラマで見たことがある程度で

いざ自分が救命の必要な現場にいたら?

一乗の誰かが倒れたら?

家族が突然手当が必要な状態になったら?

テレビで見たくらいの知識で躊躇せず出きるだろうかと不安に思っていました。

これは、いかん!と思い、いつもの倉庫メンバーと

成田市に在住、在勤、在学の方むけに行われた救命講習会に参加しました。

ほかのメンバーは講習の経験がありましたが、つきあってもらいました。

場所は、成田市役所 中央会議室

成田市役所に入ったらすぐ、『うなりくん』がいました。

ペンギンに見えますが、ペンギンじゃありません!

飛行機と成田名物うなぎが合体されたようなゆるキャラです!

宇宙から来たらしく、成田が気に入って成田の住民になったそうです。

うなりくんのオフィシャルHP→https://unarikun.jp/#

IMG_3592

 

まずは胸骨圧迫(心臓マッサージ)を経験します。30回5セット

とても疲労します。5セットめにはリズミカルに圧迫するのが大変でした。

つぎに胸骨圧迫30回後、人工呼吸2回を繰り返す。

基本、この動作をAEDや救急車が到着するまで続けます。

AEDが到着し、操作します。電源を入れると音声で指示が流れ、その指示通りに

パッドを張り、電気を流します。

 

IMG_3623

IMG_3624

今は心臓マッサージと言わないそうです。

胸のまわりをさすったりマッサージすると勘違いする人がいるらしく

胸骨圧迫と変更されたそうです。

約3時間の講習を終え、修了書をいただきました。

講習は2~3年毎に受けたほうがいいそうです。

内容が変更になったり追加事項が増える場合があるからだそうです。

小さいカプセルは人工呼吸のときに使うクリアシートです。

感染を防ぐために口の上にシートを敷きます。

IMG_3626

 

救急車が到着するまでの時間に行う救命ですが、この救命で助かる命がたくさんあるそうです。

講習を受け、AEDまでの流れを知り、いざという時のための心構えができました。

各市町村で無料で講習が行われているようなので

是非参加してみてください。